データ作成ガイド
アプリケーション対応表
| アプリケーション | Windows | Macintosh | 
|---|---|---|
 Adobe Illustrator | 
    8.0-CS6 | 8.0-CS6 | 
 Adobe Photoshop | 
    4.0-CS6 | 4.0-CS6 | 
 Adobe Acrobat(PDF) | 
    4.x-最新版 | 4.x-最新版 | 
※上記アプリケーション以外にも対応可能なものがございます。お気軽にお問い合わせください。
アプリケーション別注意事項
Adobe Illustrator
- 必ずフォントをアウトライン化して下さい。
 - 入稿テンプレートをご使用ください。
 - トンボ(トリムマーク)を付けて下さい。また、仕上がりギリギリのところまで写真や絵柄が入る場合は、天地左右3mmずつ塗り足して下さい。
 - 必ずCMYKモードでデータをお作り下さい。RGBや特色データで入稿された場合は、CMYKに変換する必要があり、色味が大きく変わってしまう場合があります。
 - ファイル形式はIllustrator形式、IllustratorEPS形式のどちらでも結構です。ただし、下位バージョンでの保存は不具合の原因となりますので、ご使用のバージョンで保存して下さい。
 - 配置する画像は、原寸時の解像度を、CMYK・グレースケールで350dpi程度、モノクロ2階調は600~1200dpi以上でお願いいたします。
 
Adobe Photoshop
- データは、CMYK・グレースケール・モノクロ2階調のいずれかでお作り下さい。
 - 原寸時の解像度は、CMYK・グレースケールで350dpi程度、モノクロ2階調は600~1200dpi以上でお願いいたします。また、仕上がりギリギリのところまで写真や絵柄が入る場合は、天地左右3mmずつ塗り足して下さい。(※大判ポスターやタペストリー等の大型販促物は、150~200dpi程度の解像度で問題ありません)
 - 仕上がりギリギリのところまで写真や絵柄が入る場合は、天地左右3mmずつ塗り足して下さい。
 
Adobe Acrobat(PDF)
- フォントを埋め込んで作成して下さい。
 - PDX/X-1a規格での作成をお勧めしております。フォント埋め込み・透明効果の分割・CMYKカラーしか使用出来ないなど、円滑な印刷工程を実現するフォーマットです。
 - 詳細は、Adobeサポートデータベースにある以下のページをご参照下さい。
PDF/Xに準拠した印刷用PDF作成ガイド(文書番号222914)